【魚下ごしらえ塩】『料理は女性が作るもの』という古臭い考えの旦那が、今では「週末の料理は俺に任せろ」とすすんで台所に立つように!そのきっかけとは?

【記事】魚料理の定期便!自宅でリラックスして食事を楽しめた

"

割高でのどぐろを買うことになると全く動けなかった私が、魚料理サブスクで意外と割安でのどぐろを楽しめて満足できた話


{img1}

魚に苦手意識があって、家族からリクエストがあっても料理できない


いま、こんなお悩みありませんか?

・仕事がフルタイムで疲れて帰ったら、しばらく座ってゆっくりしたい
・美味しい魚料理が食べたい
・料理のレパートリーを増やしたい
・自宅にやってくる女友達にご飯を作る際、献立に困る
・魚料理は好きだけど、魚をさばいたりするのは、面倒に思う。
・調理は自分でしたいけど難しい内臓処理はできない
・魚好きだけど、下処理が苦手なのでほとんど料理しない


そのモヤモヤを諦めてませんか?

同じ料理ばかりだと作るのも食べるのも飽きてしまう


このままだと、損するばかりか更にマイナスの方へ…

・カルシウムなど健康に良いとされる栄養が取れないため、人より早く病気に掛かってしまう。
・ゴミの臭い対策をしておかないと収集日まで家中が匂う
・一度も見たことがない魚を食べることなく終わってしまう人生は、損をしてしまうと感じる。
・子どもが偏食になる
・魚料理のレパートリーが増えず、料理下手なまま。
・食への不満から夫婦仲が険悪になる
・旬で新鮮な良いものを提供している、さらに宅配してくれるようなサービスを利用してみるべき


ストレスも溜まっていくばかり…

めったに食べられない魚をみんなで食べる事でプチ家族旅行の気分が味わえる


利用し始めたら、生活なり状況が「ガラッ」と変わりました!

・「やってみたら簡単!」など苦手意識から開放されいろんな事に積極的になれた
・新しい調理法を求めて、家族で料理本を見るようになった
・自宅でリラックスした状態で食事を楽しめた
・いつもと違う魚料理を自宅で食べられて家族の会話が増えた。
・「私にも美味しい魚料理が作れる!」と自信を持てる
・意外と割安でのどぐろを楽しめて満足できた
・旦那が魚嫌いだったのに、私の魚料理を待ち遠しく思うように。


自然と家族みんなが笑顔になってるんですよねぇ♪

毎月それなりの費用が必要だがスーパーでは買えない地魚が家に届く


そうは言っても、こんなイマイチなところもあるんですけど…

・珍しい魚だからこそ、食べられなかったら無駄になる
・ちょっと高いかも?と思うかもしれないけど、処理の手間やレシピを考える手間を考えたらメリットの方が大きい
・コースが1つのみ⇒けど定期便なので楽
・食べたい魚を選べない⇒旬の魚が届くのは楽しみ
・魚が2人前ずつなので量が足りない⇒2~3セット注文すればOK。
・期間内に受け取りできないと戻される場合がある⇒再配達に気をつける
・魚の種類を選ぶことができない⇒お任せの方が考えないで楽


でもまぁ、ものは考えようかなぁ…

もちろんそれをわかったうえで、

地元でしか味わえない魚がお家でも食べられる


こんなに良いところがたくさんで気に入りました♪

・スーパーではなかなか手に入らない魚が食べられる
・旬の魚を美味しく食べるために一番あったレシピが同封されている
・丁寧に解説されたレシピ付き
・魚料理に自信がなくても下処理済のお魚を簡単調理可能
・調理が簡単なので、失敗しない
・魚が下処理されているので30分で調理が終わる。
・CAS冷凍だから魚の鮮度が高い


美味しいサカナ料理って、日本人のDNAが欲してがっているですねぇ

割高でのどぐろを買うことになると全く動けなかった私が、魚料理サブスクで意外と割安でのどぐろを楽しめて満足できた話



このサイトは以下のワードで検索されてます

魚 サブスク フグ / 魚 下ごしらえ 臭み / 美味しい魚 6月 / 魚 定期便 毎週 / 焼き魚 食べたくない / 魚 サブスク 山口 / 魚 下ごしらえ 冷凍



"

【記事】魚料理の定期便!自宅でリラックスして食事を楽しめた

→【サカナDIY定期便】公式サイトはこちら